ネット副業で稼ぐ技術を無料でマスターするブログ

ネットで副業を始めたい方へ、稼げる副業の情報をお伝えしています。

営業が苦手な個人起業家のための仕事が取れるすごい名刺とプロフィールの作り方講座 【ビズトレ福岡】

f:id:kirakirahikaru8000:20170730182031p:plain

起業家である以上、いろんなところで名刺を渡す機会は多いですよね。

でも、渡しただけで終わっていませんか?

 

私の場合、名刺を渡すと一つの交流会や会合で(参加者の人数にもよりますが)1〜3件くらいは、お仕事につながっています。

 

名刺は自己紹介のツール、自分を知ってもらう道具だけだと思ったら

ぜひ、この記事を熟読してください。

 

仕事の取れる名刺とは

起業したての頃、一般事務の経験を経てそのまま主婦になった私は、名刺交換をする機会がほとんどなかったんです。

 

集客のために初めて交流会とやらに出かけ、

なんとか人と話そうとキョロキョロ・・・

 

人の良さそうな人を見つけて、話かけてみました(ドキドキ)

 

三澤:初めまして!三澤です!

相手:初めまして、●●です。

お相手は、丁寧に名刺を下さったのですが、

交流会に名刺というものが必要だとは思っていなかったので、

 

相手:あなた名刺は?

三澤:こういうところ初めてで、持ち合わせていないんです・・・

相手:あっそう・・・

 

気まづい雰囲気が流れ、心の中でつぶやく私。

三澤の心中:ここって、名刺がいるんだーーーー(涙)

 

相手:あなた何をしている人なの?

三澤:ええっと・・・

三澤の心中:何かしてないとダメなんだーーーーー(号泣)

 

会話にならず、その日は撃沈ししばらく立ち直れない日々を送りました。

 

そんな私でも、なんとか交流会で集客できるようにと試行錯誤を続けた挙句

今は、名刺を渡してお仕事につながるようになりました。

 

だからこそ、起業家さんには名刺で苦労をして欲しくない。

名刺をちょっと工夫するだけで

自分の代わりに営業してくれる素晴らしい相方です!

 

しかも、名刺代だけでお給料をくれとも言わないし(笑)

 

そんな、お守りみたいな名刺があったら嬉しいですよね。

 

私もまだまだ成長したいと思っていますので、

今回は、福岡に名刺の超スペシャリストをお迎えすることになりました!
「24人に1人 渡すだけで仕事が取れる「絶対受注名刺」
「仕事が取れるすごい名刺交換5つの鉄則」
「ビジネス・プロフィール」のつくり方 著者

あの マツコの知らない世界にも出演した
福田 剛大 (Takehiro Fukuda)先生をお招きして、

贅沢に独占講座を行いました!

 

 

 

仕事の取れる名刺の5つの最重要ポイント

私なりに、いろいろ試してみて 名刺はコレで反応が取れるというポイントをまとめてみました。

実際に経営塾でも教えていることです。

 

ぜひ、参考にされてくださいね。

 

そのポイントは5つ!

この5つを改善するだけでも、反応が変わります。

 

【ポイント1】名刺で仕事を取りたかったら、”Zの法則”を使え!

【ポイント2】名刺で仕事を取りたかったら共感されるコアコンセプトを!

【ポイント3】名刺で仕事を取りたかったら、印象を残す!

【ポイント4】名刺で仕事を取りたかったら、裏面ではこうする!

【ポイント5】名刺で仕事を取りたかったら、アポイントを取らせる!

 

名刺は自分の分身!

しっかりと育てていきましょう!

 

【ポイント1】名刺で仕事を取りたかったら、”Zの法則”を使え!

”Zの法則”って聞いたことがありますか?

人の目線が自然に流れる法則なんですが、

その法則に従って、伝えたいことを入れていきます。

たとえば、こんな感じ。

名刺を見る人に合わせて、こちらが伝えたいことを置いておく。

名刺にも無駄のないように配置していきます。

 

私の場合、

一番目に止まる、上の部分は、相手の求めることを盛り込んで

 

自分が相手に何ができる人なのか

 

を、伝えています。

 

つまり、自分ができることを押し付けるのではなく、

相手にとって、どんなメリットのある存在なのかをアピールするということ。

 

つまり、自分が提供しているものと、相手が欲しいと思っているものを明確にして、

一番目立つところに明記しておくのがポイントです。

 

 

【ポイント2】名刺で仕事を取りたかったら共感されるコアコンセプトを!

 

自己紹介でもそうですが、自分が何屋さんかを伝えることも大事ですが

自分が相手にどんなことを提供できる人なのかを

相手目線で伝えることが、共感を呼ぶポイントになります。

 

名刺でもコンセプトを明確にする必要があります。

 

まずは、ここを留意して明確にしてください。

  • 名刺を渡す人が誰ですか?
  • 名刺を渡す場所はどこ?
  • 名刺を受け取った方に何を伝えたいの?
  • 名刺を受け取った人にどう行動してもらいたいの?

 

やたら資格を並べても、相手に伝わらないと

どんなことをしてくれる資格なのかが伝わりません。

 

英語やカタカナの資格が羅列している名刺をたくさん拝見してきましたが、

意味がさっぱりわからない・・・

 

意味がわからないので、

聞き返しても、きっとわからないことなんだろうな〜

と、思わせてしまい

相手との距離が遠ざかる羽目に・・・(残念)

 

できるだけ、共感を持ってもらい

相手に興味を持ってもらえる言葉を選んでくださいね。

 

提供したいサービスや商品もそうですが、

自分ができることを押し付けていては、顧客になりにくいものです。

 

見込み客が、自分にとって「必要だわ!」「これ欲しい!」と思ってもらえるからこそ、

対価との価値交換になり、ビジネスになります。

 

自分のできることを並べて、「分かって欲しい」と思っても、なかなか伝わりにくいもの。

 

相手に推測させるのではなく、

私は、あなたにとって、こんなメリットのあることができるよ

と教えてあげることも、お仕事です。

 

 

あなたができるメリットを、わかりやすく書いてみてくださいね。

 

【ポイント3】名刺で仕事を取りたかったら、印象を残す!

名刺で大切なのはビジュアルです。

色やフォント、自分の服装や表情など、

名刺から伝わる第一印象で、自分の印象がほぼ決まってきます。

 

自分がターゲットとする人に合わせて作ります。

 

そして、業種にもよりますが、

似顔絵よりも自分の実物の写真の方が信頼を生みます。

 

この写真は、すぐに相手と繋がれるために

SNSやホームページなどと同じものにしておくと

相手も見つけやすく、今後のお付き合いもしやすいものです。

 

【ポイント4】名刺で仕事を取りたかったら、裏面ではこうする!

名刺交換をするとき、どんなことをしますか?

 

自己紹介をして・・・

名刺を交換して・・・

表の名刺を確認してから〜

 

チラッと裏面を見ませんか?

 

そのときに、裏麺が真っ白だと、ちょっと残念な気持ちになったことはないですか?

 

初めましての人とと、お互いがなんとか会話を繋げようと一生懸命話題を探します。

 

そのときに、この名刺から何かヒントを得ようとしますよね。

 

そこに何も書いてないと、残念な気持ちに・・・

 

裏面には、相手が興味を持ってくれるような仕掛けと

インパクトを与えるような仕掛けをしておくと

会話も弾みますし、印象にも残ります。

 

ターゲットとする人にどんな興味をもたせたいですか?

どんな仕掛けをしたらインパクトを残せそうですか?

 

興味×インパクト=お仕事につながる

この法則を知って、名刺作りを始めてくださいね。

 

【ポイント5】名刺で仕事を取りたかったら、アポイントを取らせる!

 

名刺は、自分の分身。

自分がそこにいなくても、名刺は相手の手元に残ります。

 

では、帰った後に、名刺仕事をしてもらいましょう。

 

相手は、会話を元にあなたのことをもっと知りたいと思い

名刺からの情報をもとに、調査を始めます。

もちろん、名刺交換のときに調査したいという気持ちになるような交流をした上ですよ。

 

でも、どこを辿ったらいいかわからないようでは、最悪です。

 

連絡先は書いてあるけど、

連絡したいのではなく、

興味があるから知りたいんです。

 

そんなとき、SNSやホームページの情報があれば

相手は調べやすいですよね。

 

そういった情報を載せておくことで、

今度はSNSやホームページが営業をしてくれるわけです。

 

こういった流れを構築しておくと、

名刺を渡した方が、その人のタイミングでお仕事を依頼してくれたり、

必要な人を紹介してくれたりします。

 

大事なのは、その仕組みを作ることもですが、

相手に伝わりやすい、コンセプトがしっかりとあるということです。

 

名刺とホームページやSNSなどが、コンセプトと一致していることで、さらに信頼をますようになります。

 

受講生の声

講座を受講された方はこう言っています

とってもわかりやすかったです 🙂

事例もいっぱいあって受け手の感覚が実感できたのが良かった。名刺のあるべき姿。ワクがはずれるとてもいい機会になりました。

ありがとうございます。

 

ポイントがわかりやすくユーモアたっぷりだったので気軽に取り入れてみようと思える内容でした。

早速あたらしい名刺を作ります。

自分にはないアイディアをいろいろといただけて本当にためになりました。

初めての名刺作りをがんばってみようと思います。

 

なんというかシュールな事例があるセミナーなんて初めてでしたが、プロフィールの重要性がわかりました。

自分のいいところを見つめてみます。

 

実際に役立つ内容ですぐにでも改善できるのがいい。

2時間以上の講座を「笑い」と「ワーク」で長く感じないのがすごい!

 

とにかく、面白い!

とにかく、わかりやすい!

とにかく、福田ワールドがすごい!

 

著者と言われる方の、エッジの効いた講座とキャラクターに触れることもすごい勉強になりそうです。

 

まとめ

名刺って、ただ渡せばいいと思っていた・・・

名刺って、かっこよく作ればいいって思ってた・・・・

名刺って、自分が好きなように可愛く作ればいいって思っていた・・・

 

そんな方でも大丈夫!

名刺は、いくら変えてもいいんです。

 

反応がよくなるまで何回も変えてください。

 

私も、かれこれ10回以上は変えています。

 

名刺を変更するときに気をつけて欲しいこと!

 

名刺は、あなたの分身です。

あなたの代わりに、営業してくれる営業マンです。

 

「今、名刺を切らしていて、前の名刺ですいません・・・」

なんてことにならないでくださいね。

 

反応の悪い名刺を渡しても、お仕事につながる率が高くなるわけではありません。

 

最後に、名刺は1枚配ればすぐに顧客になるとは限りません。

 

顧客になる場合もあるし、紹介につながる場合もあります。

 

1枚配って、反応がなかったからといってがっかりしないでください。

 

いかに、自分の分身を派遣させるかを考えてくださいね。

 

名刺の前にコンセプトを固めましょう

名刺を作るのはいいけれど、何を表現したらいいのかわからない。

自分の強みがわからない

今よりもっと、ビジネスを飛躍させたいという方へ。

 

ビジネスでマジックを起こす

コンセプト作りをしませんか?

 

  • 自分の強みがはっきりとわかる!
  • ターゲットが明確になる!
  • 商品単価が上がる!
  • 自分だけのオリジナルキャッチコピーが手に入る!

しっかりと構築するため、個別でのセッションとなります。

ぶっちゃけ、どこで困っているかも、人の目を気にせずにどんどん相談ができます。

 

 

 



from WordPress http://ift.tt/2rmb5kb
via IFTTT

テスト1:効果的な集客のやり方でビジネスを加速させる3つの原則

f:id:kirakirahikaru8000:20170730173623j:plain

いいサービスを提供しようと思っても、お客様が来ないと提供することもできませんよね。

でも、どうやったら効果的に集客できるんだろう・・・

そう悩む起業家さんのために、集客の効果的なやり方をまとめました。

集客とは?

集客を考えはじめる起業家さんに、まずは、集客とはそもそもなんだ?というところから。

 

集客の意味を辞書で調べると・・・

集客とは、客を集めること。また、客が集まること。
(出典:三省堂 大辞林より)

と、あります。

そう!お客を集めることです。

お客じゃない人に来もらっても、お仕事にはなりません。

起業家にとって、お客が来ないことにはお仕事になりませんよね。

 

だから、お客を集めないといけない。

じゃ、どうやって?

ということに行き着きます。

 

”集客方法”が知りたいんじゃなくって、効果的な結果の出る集客方法が知りたいんですよね。

 

私の事例をご紹介しながら、集客についてお伝えしますね。

 

効果的な集客のやり方でビジネスを加速させる3つの原則

いろんな方法が、世の中に出回っていますが、

起業家が集客方法を実施する前に、この3つの原則を知っておいてください。

 

集客方法に振り回されないために、自分のお仕事の軸を確立することから始めていきます。

 

集客原則1 集客する目的を明確にする

集客原則2 集客したい顧客となりうるターゲットの心理を掴む

集客原則3 集客したい顧客ターゲットがサービスにたどり着くための情報発信

 

この原則どおりに準備を進めた上で、実際に行うのが ”集客” するための行動です。

この軸を持たないまま、集客方法 に意識を取られると

無駄打ちばかりして、結局は集客に繋がりません。

では、具体的に、その原則について詳しく説明してみますね。

 

集客原則1 集客する目的を明確にする

起業家さんの集客でのお悩み、

 

集客できない、集客がうまくいかない・・・

 

起業家のコンサルティングをしていると、集客の悩みを相談されることが多いです。

具体的にどんな事例かご紹介すると・・・・

 

『いざ起業はしたものの具体的にどのような手段で集客をすれば良いかわからない』

『どうすれば自分のビジネスを知ってもらえるのかわからない』

SNSやHPを作ってみたが思うように集客につながらない』

『チラシを作成して配布しているが効果が少ない』

『費用をかけて広告を出してみたが集客につながらない』

 

このような事を相談されてきます。

 

新規の顧客を獲得するために、

自分の仕事の多くの時間を使って

一生懸命集客につながるように努力をしている起業家・経営者はたくさんいます。

 

様々なセミナーに参加してみたり・・・

様々な著書や高額な資料を購入してみたり・・・

様々なビジネスコンサルを依頼して意見を取り入れてみたり・・・

 

以前の私もそうでした(涙)

 

しかし、なぜ?

言われたようにやっているのに集客できない・・・

という状態になるのでしょうか?

 

効果的な集客ができない人は、集客するために必ずこのように質問してきます。

 

『集客に有効的な手段は何ですか?』

『もっとたくさん集まる方法はないのですか?』

『どれくらい情報を拡散させれば集客につながりますか?』

『新しい集客方法が他にもありませんか?』

『もっと有効的な集客の手段は?』
今の、集客がうまくいないのは、やり方がまずいんだと思って、

このような質問をされる気持ちはよーくわかります。

 

私も、以前はそうでしたし、

集客方法だけでも、1000万円くらいは使ってきました(怖)

 

目新しい方法論ばかりを求めてていると、集客迷子になっていきます。

 

そんな時、相談者に私は必ず聞く質問があります。

 

『なんのために集客したいの?』

 

あなただったら、どう答えますか?

相談者の多くの人達はこの質問に対して返ってくる答えはの多くは、こんな感じ。

 

『人を多く集めるため』

『より多くの人達に㏚するため』

『自分のビジネスを露出するため』

『より多くの人達の目に触れることが出来れば売り上げがあがる』

『不特定多数の人達が知ることでビジネスは有名になる』

『有名になれば売り上げはあがる』

 

う〜ん。

確かに、間違ってはいませんが、

集客の目的というより、手段や結果が欲しいんですよね。

 

では、もっと掘り下げて聞いていきます。

 

『誰に来て欲しいのですか?』

『その人にサービスを受けてどうなって欲しいのですか?』

 

集客の目的が手段や、欲しい結果になってしまうと、

なんのために集客をしているのかわからなくなってきます。

 

つまり、

『だれにどうなって欲しいのか』

という、目的に人は集まってくるのです。

 

その目的や気持ちがきちんと伝わらないと、顧客の方が正直なので、

どんな方法を試してもでは、お客は集まってくれません。

 

 

 

 

せっかく、人が喜ぶスキルや技術を持っているのですから、

自分の本当にやりたいことにつなげて、

好きなことで起業し、収入を得るために考えてみてください。

 

『だれにどうなって欲しいのか』

集客の目的を明確にしましょう。

 

集客原則2 集客したい顧客となりうるターゲットの心理を掴む

どんなに集客方法を知っていても、集客したいターゲットがどういう状態で自分のサービス見つけ、購入に至るのかという心理を知らないと、なかなかうまくいきません。

 

大事なのは、商品の良さを伝えることではなく、

欲しいと思っている状態の人に、必要性をPRすることです。

 

どうしても提供側の目線で考えてしまうと、サービスへのこだわりや凄さ結果などのアピールしたくなるものですが、そもそも、そのサービスに必要性を感じていなければ購入には至りません。

 

ターゲットとなる自分物の心を掴むことを意識してみてくださいね。

 

顧客の心理をつかみ即効性が高い集客の戦略とは?

集客の目的と、集客したい人が明確に決まったら、

今度は、具体的な戦略が必要となってきます。

 

だたやればいいってもんじゃなくって、

集客したい人、つまりターゲットの心理に合わせて戦略を練っていきます。

 

集客方法とは

『自分の商品・サービスの価値を感じてくれる人に㏚すること』

そのためには6つのステップがあります。

集客から成約までの6つのステップ

ステップ1 注目

ステップ2 露出

ステップ3 認知

ステップ4 共感

ステップ5 信頼

ステップ6 成約

成約を急ぐあまり、自分の言いたいことばかり伝えていませんか?

つまり、サービスや特徴、スペックなどを一生懸命伝えていませんか?

 

本当に集客したかったら、

ます、注目されること!

 

つまり、ターゲットに関心を持ってもらうこと。

 

ターゲットが決まったら、次にやることは

 

ターゲットの心理を掴むためのリサーチを行うこと。

 

どんな時に、サービスを必要と感じてくれるのか?

どんな風に伝えたら、相手に伝わるのか?

 

ターゲットの気持ちをきちんと理解してあげることがポイントとなってきます。

 

自分のことをこんなに理解してくれる人なら、お願いしたい!

 

そう思ってもらうことで信頼を生み、喜んで顧客になってもらえます。

 

このターゲットの深い心理を理解していないから、集客できない。

どんなに、ターゲットはこうだろうとこっちが妄想していても、独りよがりでは伝わりませんよね。

だから、リサーチが必要なんです。

 

つまり、リサーチをして顧客の心理にどこまでも近づいていくことで、ターゲットを集客できるようになるのです。

 

集客原則3 集客したい顧客ターゲットがサービスにたどり着くための情報発信

 

効果的な集客のやり方で飛躍的にビジネスを加速させる集客原則の3つ目です。

 

集客度チェックをしてみたいと思います。

Q:集客の打ち手はいくつ知っていますか?

 

例えば〜

 

ブログとか、チラシとか・・・

いろいろ出てきますね。

 

いくつ出てきましたか?

集客度チェック診断 

1〜3個・・・・少なすぎ! 集客に目覚めましょう。

4〜7個・・・・少ない! 打ち手を知って、行動をしてみましょう。

8〜11個・・・適当○ 未来のクライアントさんのために増やす努力を

12以上・・・・理想◎ ターゲットに合わせて工夫をしていきましょう

 

集客ができない原因は、自分の知っている方法でしかやらないということ。

その方法を増やすことはとても大事です。

足りない人は、以下を参考にされてください。

    • WEBサイト
    • ブログ
    • メルマガ
    • facebook
    • LINE
    • インスタグラム
    • ポットキャスト
    • ツイッター
    • Mixi
    • 名刺
    • チラシ
    • ラジオ
    • TV CM
    • ダイレクトメール
    • 紹介
    • 新聞折込
    • PPC広告
    • アフィリエイト
    • 中刷り広告
    • 雑誌広告
    • 看板
    • ポスター
    • フリーペーパー
    • 自己紹介の工夫
    • 交流会などの参加
    • コラボイベント
    • 直接会う
    • テレアポ

などなど

様々な手段がありますが、手段が大切なのではありません。

 

あなたの商品に価値を感じる顧客がどんな生活習慣を持っていて、どんな媒体から情報を仕入れているのか熟知することが大切です。

 

SNSでアピールするしても、ターゲットとなる顧客がフェイスブックをよく利用するのか、インスタグラムが良いのか?

 

広告を利用するとしても何曜日のどんな時間に余裕を持ってみることが出来るのか?

 

週末がいいのか?土曜日、日曜日などが購買意欲が沸くのか?

 

商品・サービスの価値を感じてくれる顧客(WHO)が

いつ、どんなタイミングで(When)

どこで(Where)

なぜ(Why)

どのような表現を(How)好むのか

どんな欲求があり、何を(What)求めているのか

 

深く知ることが大切です。

必要な商品が必要なタイミングで顧客の前にPRされる。

集客の効率があがり、あなたのビジネスは加速していくでしょう。

 

集客が加速する顧客が決断するための心理テクニック

効果的な集客のやり方で飛躍的にビジネスを加速させる極意!

 

3つの原則に留意し集客に臨むのであれば、最後にこの極意を伝授したいと思います。

 

せっかく、打ち手を駆使しても、必要に感じている人が

「行きたい、利用したい」

と決断してくれなければ、集客につながりません。

 

最後の極意は、顧客が決定するための心理に沿った準備をすることです。

 

こんな言い方をすると、とても難しい技術を習得しなければならないように聞こえますが

簡単に言えばあなたの商品・サービスに価値を感じてくれる顧客の「行きたい!利用したい!」を決意するための心理を知って必要な準備をしておくということです。

 

商品やサービスの内容によって感情の強弱は変わりますが

 

購買する時に顧客は

2つの『言い訳』

を考えることを知っておく必要があります。

 

1つめは決めない『言い訳』

例えば、60分1万円のマッサージの場合

 

言い訳 本当の心理 対策
60分1万円は高いわ 1万円の価値を感じられない 価値を感じてもらう工夫を
時間がないの 今マッサージに使う時間の優先順位が低い 価値を感じてもらうか、利用しやすい時間を提案する
他にも同じようなところがある 別にここじゃなくてもいいし ここじゃないと得られないメリットを用意
肩凝ってないし 自覚がない 自覚できる症状をお伝えする

こんな風に、顧客の心理を理解していれば、

顧客に振り回されることなく集客することができます。

 

安易にディスカウントしなくてもいいんです!

 

最後の言葉はそのままの意味で理解してはいけません。

 

あなたが提案した顧客のニーズがマッチしていなかったということです。

アピールした時のストーリーの問題です。

 

もう1つめは 決めたい『言い訳』

 

『今、購入しなければ2度と手にすることが出来ないの』

『今、購入することで私は最も望む価値を手にすることが出来るの』

『こんなお得な買い物は他では手に入らない』

『今、決断して行動することで私の未来は変わる』

 

お客様は価値を感じてもすぐに決断しないケースが多いです。

 

それは自分が正しい判断をしたという証拠が欲しいのです。

自分にとって正しく望む価値を手に入れることができることの確認作業。

 

それを先読みして準備しておくことで決断のスピードが上がります。

 

商品価値を理解したあとは、顧客の購買心理を熟知して、購入を決断するまでの

導線を作っておくことが大切なのです。

まとめ

集客で大事なのはこの3つ

集客原則1 集客する目的を明確にする

集客原則2 集客したい顧客となりうるターゲットの心理を掴む

集客原則3 集客したい顧客ターゲットがサービスにたどり着くための情報発信

集客するにも、具体的な戦略が必要です。

このきちんとした戦略がないまま、情報を発信するから集まらない。

集まらないから、他の卯方法を探す。

 

方法を探す前にやることは、

ビジネスの軸をしっかりと作ること。

 

この軸がないと、顧客にも伝わりませんし集客することもできません。

 

しっかりとしたお仕事の軸を元に集客を成功させてくださいね。

お仕事の軸については、こちらの無料の小冊子に詳しくありますので、

今後の集客にお役立てください。

 



from WordPress http://ift.tt/2v8fNEB
via IFTTT

仕事の取れる名刺の作り方のテスト

f:id:kirakirahikaru8000:20170730163508p:plain

起業家である以上、いろんなところで名刺を渡す機会は多いですよね。

でも、渡しただけで終わっていませんか?

 

私の場合、名刺を渡すと一つの交流会や会合で(参加者の人数にもよりますが)1〜3件くらいは、お仕事につながっています。

 

名刺は自己紹介のツール、自分を知ってもらう道具だけだと思ったら

ぜひ、この記事を熟読してください。

 

仕事の取れる名刺とは

起業したての頃、一般事務の経験を経てそのまま主婦になった私は、名刺交換をする機会がほとんどなかったんです。

 

集客のために初めて交流会とやらに出かけ、

なんとか人と話そうとキョロキョロ・・・

 

人の良さそうな人を見つけて、話かけてみました(ドキドキ)

 

三澤:初めまして!三澤です!

相手:初めまして、●●です。

お相手は、丁寧に名刺を下さったのですが、

交流会に名刺というものが必要だとは思っていなかったので、

 

相手:あなた名刺は?

三澤:こういうところ初めてで、持ち合わせていないんです・・・

相手:あっそう・・・

 

気まづい雰囲気が流れ、心の中でつぶやく私。

三澤の心中:ここって、名刺がいるんだーーーー(涙)

 

相手:あなた何をしている人なの?

三澤:ええっと・・・

三澤の心中:何かしてないとダメなんだーーーーー(号泣)

 

会話にならず、その日は撃沈ししばらく立ち直れない日々を送りました。

 

そんな私でも、なんとか交流会で集客できるようにと試行錯誤を続けた挙句

今は、名刺を渡してお仕事につながるようになりました。

 

だからこそ、起業家さんには名刺で苦労をして欲しくない。

名刺をちょっと工夫するだけで

自分の代わりに営業してくれる素晴らしい相方です!

 

しかも、名刺代だけでお給料をくれとも言わないし(笑)

 

そんな、お守りみたいな名刺があったら嬉しいですよね。

 

私もまだまだ成長したいと思っていますので、

今回は、福岡に名刺の超スペシャリストをお迎えすることになりました!
「24人に1人 渡すだけで仕事が取れる「絶対受注名刺」
「仕事が取れるすごい名刺交換5つの鉄則」
「ビジネス・プロフィール」のつくり方 著者

あの マツコの知らない世界にも出演した
福田 剛大 (Takehiro Fukuda)先生をお招きして、

贅沢に独占講座を行いました!

 

 

 

仕事の取れる名刺の5つの最重要ポイント

私なりに、いろいろ試してみて 名刺はコレで反応が取れるというポイントをまとめてみました。

実際に経営塾でも教えていることです。

 

ぜひ、参考にされてくださいね。

 

そのポイントは5つ!

この5つを改善するだけでも、反応が変わります。

 

【ポイント1】名刺で仕事を取りたかったら、”Zの法則”を使え!

【ポイント2】名刺で仕事を取りたかったら共感されるコアコンセプトを!

【ポイント3】名刺で仕事を取りたかったら、印象を残す!

【ポイント4】名刺で仕事を取りたかったら、裏面ではこうする!

【ポイント5】名刺で仕事を取りたかったら、アポイントを取らせる!

 

名刺は自分の分身!

しっかりと育てていきましょう!

 

【ポイント1】名刺で仕事を取りたかったら、”Zの法則”を使え!

”Zの法則”って聞いたことがありますか?

人の目線が自然に流れる法則なんですが、

その法則に従って、伝えたいことを入れていきます。

たとえば、こんな感じ。

名刺を見る人に合わせて、こちらが伝えたいことを置いておく。

名刺にも無駄のないように配置していきます。

 

私の場合、

一番目に止まる、上の部分は、相手の求めることを盛り込んで

 

自分が相手に何ができる人なのか

 

を、伝えています。

 

つまり、自分ができることを押し付けるのではなく、

相手にとって、どんなメリットのある存在なのかをアピールするということ。

 

つまり、自分が提供しているものと、相手が欲しいと思っているものを明確にして、

一番目立つところに明記しておくのがポイントです。

 

 

【ポイント2】名刺で仕事を取りたかったら共感されるコアコンセプトを!

 

自己紹介でもそうですが、自分が何屋さんかを伝えることも大事ですが

自分が相手にどんなことを提供できる人なのかを

相手目線で伝えることが、共感を呼ぶポイントになります。

 

名刺でもコンセプトを明確にする必要があります。

 

まずは、ここを留意して明確にしてください。

  • 名刺を渡す人が誰ですか?
  • 名刺を渡す場所はどこ?
  • 名刺を受け取った方に何を伝えたいの?
  • 名刺を受け取った人にどう行動してもらいたいの?

 

やたら資格を並べても、相手に伝わらないと

どんなことをしてくれる資格なのかが伝わりません。

 

英語やカタカナの資格が羅列している名刺をたくさん拝見してきましたが、

意味がさっぱりわからない・・・

 

意味がわからないので、

聞き返しても、きっとわからないことなんだろうな〜

と、思わせてしまい

相手との距離が遠ざかる羽目に・・・(残念)

 

できるだけ、共感を持ってもらい

相手に興味を持ってもらえる言葉を選んでくださいね。

 

提供したいサービスや商品もそうですが、

自分ができることを押し付けていては、顧客になりにくいものです。

 

見込み客が、自分にとって「必要だわ!」「これ欲しい!」と思ってもらえるからこそ、

対価との価値交換になり、ビジネスになります。

 

自分のできることを並べて、「分かって欲しい」と思っても、なかなか伝わりにくいもの。

 

相手に推測させるのではなく、

私は、あなたにとって、こんなメリットのあることができるよ

と教えてあげることも、お仕事です。

 

 

あなたができるメリットを、わかりやすく書いてみてくださいね。

 

【ポイント3】名刺で仕事を取りたかったら、印象を残す!

名刺で大切なのはビジュアルです。

色やフォント、自分の服装や表情など、

名刺から伝わる第一印象で、自分の印象がほぼ決まってきます。

 

自分がターゲットとする人に合わせて作ります。

 

そして、業種にもよりますが、

似顔絵よりも自分の実物の写真の方が信頼を生みます。

 

この写真は、すぐに相手と繋がれるために

SNSやホームページなどと同じものにしておくと

相手も見つけやすく、今後のお付き合いもしやすいものです。

 

【ポイント4】名刺で仕事を取りたかったら、裏面ではこうする!

名刺交換をするとき、どんなことをしますか?

 

自己紹介をして・・・

名刺を交換して・・・

表の名刺を確認してから〜

 

チラッと裏面を見ませんか?

 

そのときに、裏麺が真っ白だと、ちょっと残念な気持ちになったことはないですか?

 

初めましての人とと、お互いがなんとか会話を繋げようと一生懸命話題を探します。

 

そのときに、この名刺から何かヒントを得ようとしますよね。

 

そこに何も書いてないと、残念な気持ちに・・・

 

裏面には、相手が興味を持ってくれるような仕掛けと

インパクトを与えるような仕掛けをしておくと

会話も弾みますし、印象にも残ります。

 

ターゲットとする人にどんな興味をもたせたいですか?

どんな仕掛けをしたらインパクトを残せそうですか?

 

興味×インパクト=お仕事につながる

この法則を知って、名刺作りを始めてくださいね。

 

【ポイント5】名刺で仕事を取りたかったら、アポイントを取らせる!

 

名刺は、自分の分身。

自分がそこにいなくても、名刺は相手の手元に残ります。

 

では、帰った後に、名刺仕事をしてもらいましょう。

 

相手は、会話を元にあなたのことをもっと知りたいと思い

名刺からの情報をもとに、調査を始めます。

もちろん、名刺交換のときに調査したいという気持ちになるような交流をした上ですよ。

 

でも、どこを辿ったらいいかわからないようでは、最悪です。

 

連絡先は書いてあるけど、

連絡したいのではなく、

興味があるから知りたいんです。

 

そんなとき、SNSやホームページの情報があれば

相手は調べやすいですよね。

 

そういった情報を載せておくことで、

今度はSNSやホームページが営業をしてくれるわけです。

 

こういった流れを構築しておくと、

名刺を渡した方が、その人のタイミングでお仕事を依頼してくれたり、

必要な人を紹介してくれたりします。

 

大事なのは、その仕組みを作ることもですが、

相手に伝わりやすい、コンセプトがしっかりとあるということです。

 

名刺とホームページやSNSなどが、コンセプトと一致していることで、さらに信頼をますようになります。

 

受講生の声

講座を受講された方はこう言っています

とってもわかりやすかったです 🙂

事例もいっぱいあって受け手の感覚が実感できたのが良かった。名刺のあるべき姿。ワクがはずれるとてもいい機会になりました。

ありがとうございます。

 

ポイントがわかりやすくユーモアたっぷりだったので気軽に取り入れてみようと思える内容でした。

早速あたらしい名刺を作ります。

自分にはないアイディアをいろいろといただけて本当にためになりました。

初めての名刺作りをがんばってみようと思います。

 

なんというかシュールな事例があるセミナーなんて初めてでしたが、プロフィールの重要性がわかりました。

自分のいいところを見つめてみます。

 

実際に役立つ内容ですぐにでも改善できるのがいい。

2時間以上の講座を「笑い」と「ワーク」で長く感じないのがすごい!

 

とにかく、面白い!

とにかく、わかりやすい!

とにかく、福田ワールドがすごい!

 

著者と言われる方の、エッジの効いた講座とキャラクターに触れることもすごい勉強になりそうです。

 

まとめ

名刺って、ただ渡せばいいと思っていた・・・

名刺って、かっこよく作ればいいって思ってた・・・・

名刺って、自分が好きなように可愛く作ればいいって思っていた・・・

 

そんな方でも大丈夫!

名刺は、いくら変えてもいいんです。

 

反応がよくなるまで何回も変えてください。

 

私も、かれこれ10回以上は変えています。

 

名刺を変更するときに気をつけて欲しいこと!

 

名刺は、あなたの分身です。

あなたの代わりに、営業してくれる営業マンです。

 

「今、名刺を切らしていて、前の名刺ですいません・・・」

なんてことにならないでくださいね。

 

反応の悪い名刺を渡しても、お仕事につながる率が高くなるわけではありません。

 

最後に、名刺は1枚配ればすぐに顧客になるとは限りません。

 

顧客になる場合もあるし、紹介につながる場合もあります。

 

1枚配って、反応がなかったからといってがっかりしないでください。

 

いかに、自分の分身を派遣させるかを考えてくださいね。

 

名刺の前にコンセプトを固めましょう

名刺を作るのはいいけれど、何を表現したらいいのかわからない。

自分の強みがわからない

今よりもっと、ビジネスを飛躍させたいという方へ。

 

ビジネスでマジックを起こす

コンセプト作りをしませんか?

 

  • 自分の強みがはっきりとわかる!
  • ターゲットが明確になる!
  • 商品単価が上がる!
  • 自分だけのオリジナルキャッチコピーが手に入る!

しっかりと構築するため、個別でのセッションとなります。

ぶっちゃけ、どこで困っているかも、人の目を気にせずにどんどん相談ができます。

 

 

 



from WordPress http://ift.tt/2uJqZq4
via IFTTT